2012年3月1日木曜日

札幌市営地下鉄+札幌市電


札幌には地下鉄のほかに札幌市電もある。
http://www.city.sapporo.jp/st/index.html

札幌市電は3路線。

  • 一条線(西4丁目停留場~西15丁目停留場)
  • 山鼻西線(西15丁目停留場~中央図書館前停留場)
  • 山鼻線(中央図書館前停留場~すすきの停留場)

3路線あるが、1本で繋がっていて直通運転されているので実質1路線と考えて良さそう。

札幌市電を加えた4路線でも最短完乗ルートを計算してみることにする。

地下鉄とは6駅/停留所で乗換えができるが、始点/終点の大通駅/西4丁目とすすきの駅でのみ乗り換えるものとする。


追加したの路線データ、時間データは次の通り。(青字が追加・変更分)


■ 路線 ■
(1) 南北線
(2) 東西線
(3) 東豊線
(4) 市電

■ 駅 ■
(1) 麻生、さっぽろ、大通、すすきの、真駒内
(2) 宮の沢、大通、新さっぽろ
(3) 栄町、さっぽろ、大通、福住
(4) 大通、すすきの

■ 乗車時間 ■
(1-1) 南北線:麻生~さっぽろ、8分
(1-2) 南北線:さっぽろ~大通、1分
(1-3) 南北線:大通~すすきの、1分
(1-4) 南北線:すすきの~真駒内、15分
(2-1) 東西線:宮の沢~大通、15分
(2-2) 東西線:大通~新さっぽろ、20分
(3-1) 東豊線:栄町~さっぽろ、11分
(3-2) 東豊線:さっぽろ~大通、1分
(3-3) 東豊線:大通~福住、12分
(4-1) 市電:大通~すすきの、40分


つづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿