2012年3月7日水曜日

福岡市地下鉄(路線データ、時間データ)


福岡市地下鉄の最短完乗ルートの検索。
路線図、乗車時間のデータを用意。


■ 路線図 ■
Wikipedia - 福岡市地下鉄 路線図
福岡市交通局 - 路線図


3路線で構成され、空港線箱崎線中州川端駅で接続。
空港線はJR筑肥線に乗り入れているが、今回は地下鉄線だけを対象とする。

七隈線空港線と隣接しているが同じ駅での接続は無い
空港線や箱崎線へは一旦改札を出て、天神地下街を介して天神駅で乗り換えとなる。」とあり、また、「改札内を出場してから120分以内に天神駅の改札内に入場する場合に限り、天神駅と当駅を同一駅扱いとし、営業キロを通算した運賃で乗車することができる。」とのこなので乗換駅として扱うことにする。

空港線と七隈線で駅名が異なることと乗換え時間が掛かることから、天神駅~天神南駅の間は徒歩の路線扱いでデータを用意することにする。

移動時間はYahoo!の路線検索では7分、Google Mapsの路線検索では12分となっている。
大雑把だが10分と想定。
別路線扱いとすることで、天神駅と天神南駅の両方で乗り換えが発生することになるので、乗換え×2回+移動時間ということになる。

今回も乗換え時間は10分とするので、空港線から七隈線への乗換えは30分も掛かることになる。
徒歩10分の距離で30分は多過ぎると思われるし、同一駅での乗り換え時間を10分と設定していることを考えると、10分+移動時間(10分)で20分程度が適当と思われる。
今のプログラムを使うために、移動時間を0分と設定し、トータルで乗換え時間20分となるようにする。


■ 路線 ■
(1) 空港線
(2) 箱崎線
(3) 七隈線
(4) 天神地下街

■ 駅 ■
(1) 姪浜、天神、中洲川端、福岡空港
(2) 中洲川端、貝塚
(3) 橋本、天神南
(4) 天神、天神南
駅は終端と乗換え駅のみ。
途中の駅は今回は省略。

■ 乗車時間 ■
(1-1) 空港線:姪浜~天神、13分
(1-2) 空港線:天神~中洲川端、1分
(1-3) 空港線:中洲川端~福岡空港、9分
(2-1) 箱崎線:中洲川端~貝塚、10分
(3-1) 七隈線:橋本~天神南、24分
(4-1) 天神地下街:天神~天神南、0分

■ 乗換時間 ■
電車を降りて別の路線に乗り換える時間。
今回はすべて10(分)とする。
駅別、路線別の違いは考えない。
実際に乗り換えるために歩く時間と、次の電車の待ち時間を含めている。

前述の通り、天神駅と天神南駅の乗り換えはトータルで20分になるように移動時間を0分として調整する。

■ 折返時間 ■
終点に到着した後、同じ路線を戻るときの時間。
今回はすべて10(分)とする

■ スタート駅 ■
博多駅と、おそらく所要時間が最短になると思われる橋本駅をスタート駅とする。
札幌市営地下鉄と同様に、すべての駅をスタート駅にした結果も試すことにする。


つづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿