処理が遅くて、目標の名古屋市営地下鉄の全6路線の最短完乗ルート検索になかなかたどり着けない。
前にも書いたけど、処理(=計算)を早くするには、
- 速いPCを使う
- VBScriptのプログラムをC/C++などで作り直す
- アルゴリズムを改善する
速いPC、これは確実に効果があるはず。
今使ってるPCは少し前のネットブックで、CPUはAtom N270(1.6GHz)、メモリは1GBでかなり非力。
最新のPCを使えば確実に速くなるはず。
でも、せいぜい数倍なんじゃないかな。
1日かかってやっと終わるプログラムがあったとして、例えば5倍速くなっても5時間くらいかかる。
今回使っているのはVBScript。
コンピュータに詳しい方なら判っていると思うけど、。
これで速さを求めるのは無理というか目的が違う。
最初に決めたけど、まずはアルゴリズムを確立したいので、それまでは使いやすいVBScriptで行くことにする。
どこかで、C/C++などで書き換える予定。
これだけでおそらく、数十倍~数百倍に速度アップされるんじゃないかな。
ということで、暫くはアルゴリズムの改善に注力。
実際、余分なルートを作らないというアルゴリズムの改善で8倍以上に速度アップしている。
どこまで行けるか判らないけど、まだまだ改善の余地は充分にあるはず。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿