■ 路線図 ■
Wikipedia - 札幌市営地下鉄、路線図
札幌市 地下鉄路線図

大通駅で全3路線、さっぽろ駅で2路線の乗換ができる。
■ 路線 ■
(1) 南北線
(2) 東西線
(3) 東豊線
■ 駅 ■
(1) 麻生、さっぽろ、大通、真駒内
(2) 宮の沢、大通、新さっぽろ
(3) 栄町、さっぽろ、大通、福住
駅は終端と乗換え駅のみ。
途中の駅は今回は省略。
■ 乗車時間 ■
(1-1) 南北線:麻生~さっぽろ、8分
(1-2) 南北線:さっぽろ~大通、1分
(1-3) 南北線:大通~真駒内、16分
(2-1) 東西線:宮の沢~大通、15分
(2-2) 東西線:大通~新さっぽろ、20分
(3-1) 東豊線:栄町~さっぽろ、11分
(3-2) 東豊線:さっぽろ~大通、1分
(3-3) 東豊線:大通~福住、12分
■ 乗換時間 ■
電車を降りて別の路線に乗り換える時間。
名古屋と同じく、今回はすべて10(分)とする。
駅別、路線別の違いは今回は考えない。
実際に乗り換えるために歩く時間と、次の電車の待ち時間を含めている。
南北線と東豊線はさっぽろ駅からすすきの辺りまで並行していて、さっぽろ駅と大通駅では路線の乗換ができるが、地図を見ると南北線と東豊線は2街区離れている。
乗換時間10分というのが妥当なのか、良く判らない。
■ 折返時間 ■
終点に到着した後、同じ路線を戻るときの時間。
名古屋と同じく、今回はすべて10(分)とする
■ スタート駅 ■
JR札幌駅(函館本線)があるさっぽろ駅をスタート駅とする。
もう1つ、おそらく所要時間が最短になると思われる新さっぽろ駅もスタート駅とする。
札幌市営地下鉄特有の条件もあると思いますが、今回は上記の条件で。
つづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿