ドニチエコきっぷは名古屋市交通局の地下鉄と市バスで使える1日乗車券。
使える日が、
- 土曜日
- 日曜日
- 休日
- 毎月8日
に限られるが、600円で1日乗り放題はお得。
地下鉄は200円の1区から320円の5区までの運賃なので、320円区間の往復で640円。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_price/sub_ticketprice.html
320円区間に乗るなら迷わず購入。
230円の2区から290円の4区でも、途中下車が1回でもあればドニチエコきっぷがお徳。
市バスは市内均一料金で1乗車200円だから、3回乗れば元が取れる。
こども用は半額の300円。
こども料金は大人の半額で端数切上げなので290円区間は150円、往復300円。
290円の4区、320円の5区なら、こどもは迷わずドニチエコきっぷ。
地下鉄も市バスもICカードのmanacaだとマイレージポイントが付くけど、1ヵ月間に一定金額以上の利用が無いと割引されないので、休みの日に乗るだけなら断然、ドニチエコきっぷがお得。
地下鉄6路線全線乗車でも大活躍。
名古屋市交通局の1日乗車券は他に、
- バス・地下鉄全線一日乗車券(大人850円、こども430円)
- バス全線一日乗車券(大人600円、こども300円)
- 地下鉄全線一日乗車券(大人740円、こども370円)
もあるので平日以外もたくさん乗るときはお得。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/oneday.html
ドニチエコきっぷはmanaca対応の黄色い券売機でも買える。
でも、その場合は汎用のカードに印字しただけの味気ないカードに。
冒頭のデザインのカードは、専用券売機か窓口、駅長室で購入。
0 件のコメント:
コメントを投稿